【ガイド】ビークル

 




ビークル


ビークルは搭乗してフィールドを早く移動してくれる仲間で、メニューから登録するとメインUIの短縮ボタン(T)で乗ったり降りたりすることができます。





[ビークル召喚石]を獲得して使用すると、ビークルが登録され、重複登録はできません。

  • 重複でビークル召喚石を獲得した場合、分解ボタンからビークルのレベルアップ財貨を獲得することができます。ビークル召喚石の等級によって獲得できる財貨の数は異なります。


ビークルは一般フィールドで搭乗が可能で、次の条件で自動的に搭乗します。

  • コントローラーまたはキーボードで移動すると3秒後に自動搭乗。

  • ミニマップで移動ポイントを選択すると直ぐに搭乗。

  • クエスト自動移動時に自動搭乗。


啓示者様が攻撃を始めるとビークルから自動で降ります。




[メイン UI]



番号

名稱

説明

1

選択したビークル

ビークルのリストと選択したビークルの情報を表示します。

現在リストで選択したビークルには、(a)のようにアイコンに枠が表示されます。

獲得していないビークルは(b)のようにロックで表示され、現在同行中のビークルはロックの位置にEが表示されます。

選択したビークルの等級と名前が(c)のように表示されます。

2

ランクアップ

現在選択したビークルのランクアップUIが表示されます。

3

レベルアップ

現在選択したビークルのレベルを上げるためのUIが表示されます。

4

搭乗、保有効果

現在選択したビークルの搭乗効果、保有効果を確認できます。

  • 搭乗効果

▶同行を選択したビークルの搭乗効果分、プレイヤーの移動速度がアップします。

▶ビークルのランクが上がるとビークルの搭乗効果がアップします。

  • 保有効果

▶ビークルを保有するたびにプレイヤーのステータスがアップします。

▶ビークルのレベルが上がるとビークルの保有効果がアップします。

5

同行ボタン

同行ボタンをタップすると、選択したビークルに搭乗できるようになります。

6

整列ボタン

整列ボタンをタップすると、ランク、レベル、ランクを基準にビークルのリストを並べ替えることができます。

7

ビークル外径

選択したビークルの外観を見ることができます。

8

所持中のみ表示

チェックボックスをタップすると、保有しているビークルのみを表示することができます。

9

お気に入り

よく使うビークルをお気に入り登録することができます。

チェックされたビークルは一番前に表示されます。





[ランクアップ UI]



番号

名稱

説明

1

ビークル成長石

ランクアップに必要なビークル成長石の保有数/消費する数が表示されます。

ビークル成長石をタップすると、アイテムの説明を確認することができます。

2

ランクアップ情報

ランクアップすると増加する搭乗効果と移動速度が確認できます。

3

ランクアップ

キャンセル

ランクアップボタンを押すとランクアップします。

キャンセルボタンを押すとランクアップUIが閉じます。




[レベルアップ UI]



番号

名稱

説明

1

保有効果

レベルアップ時に増加する保有効果能力値が確認できます。

2

レベルアップアイテム一覧

現在所持している「ビークルレベル」を上げるためのレベルアップアイテムのリストと数値が表示されます。

3

レベルアップアイテムの数量選択

選択したレベルアップアイテムの消費する数量を選択できます。

最大ボタンをタップすると、保有している最大数量に数字が変わります。

4

レベルと経験値

選択したレベルアップアイテムが上げる経験値とレベルを確認することができます。

5

レベルアップ

レベルアップをタップすると、経験値アイテムが消費され、表記された経験値を獲得します。

6

キャンセル

レベルアップUIが閉じます。